2016年7月10日

漢方薬のお話

漢方薬は生薬をいくつか組み合わせて作られています。

人それぞれの”証(しょう)”に合わせて、それぞれにあった漢方をえらんでいきます。

女性は、男性に比べて気血水の異常が起きやすく、それに伴う体調不良をきたします。

まずは、下にあげたチェックリストで自分の体調を確認してみましょう。

チェック項目が多いものに対して、効果のある漢方薬を内服することによって、体調が改善することができます。

(1)気虚:生命活動の根源的エネルギーである気が足りないタイプ

  • 顔色が悪い、白っぽい
  • 疲れやすく、いつもだるい
  • 食欲がない、少食である
  • かぜをひきやすい
  • トイレの回数が多い、夜もトイレに起きる
  • 下痢をしやすい、便がやわらかい
  • 声が小さく、ぼそぼそと話す
  • 息切れがする、動悸がする
  • 冷えを強く感じる
  • 舌がむくんで大きくなり、歯形がつく
  • いつも憂うつで、落ち込みやすい
  • おなかが張って、痛い
  • 痛む場所が変わる、あちこち痛む
  • げっぷやおならが多い
  • せきが出たり、ぜんそくになったりする
  • 頭痛やめまいがする
  • ためいきをつくことが多い
  • 月経不順になりやすい
  • 月経前や月経中に下腹部や乳房の張りがある
  • 立ちくらみやめまいがする
  • 動悸や不整脈がある
  • 目が乾いて疲れやすい、目がかすむ
  • つめが白っぽくなり、すじが入る
  • こむらがえりを起こしやすい
  • 手足がしびれることがある
  • 皮膚がかさかさしている
  • 月経困難症があり、痛むこともある
  • 月経の出血量が少なく、周期は遅れがち
  • 吹き出物や湿疹がでやすい
  • 肌が荒れて、シミやそばかすが多い
  • 皮膚に細かい血管のすじが浮き出てくる
  • 肩こりなど、からだの一部がいつも痛い
  • 痛い部分を押すと、より痛くなる
  • 手足が冷える
  • 舌が紫色や濁った赤色になる
  • 月経困難症があり、強い痛みがある
  • 月経の出血量が多く、血のかたまりが出る
  • 顔や手足にむくみがある
  • 痰(たん)がからんでせきが多い
  • いつも頭が重い
  • めまいや吐き気がある
  • 太り気味、ぽちゃぽちゃした水太り
  • 水のような鼻水が出る
  • 便がやわらかく、下痢しやすい
  • 舌苔(ぜったい)がぶ厚い
  • 舌がむくんで大きくなり、歯形がつく
  • 肌や髪が乾燥している
  • のぼせがある
  • 声がかれて、からせきが出る
  • 目が乾き、おちくぼんでくる
  • 夕方から微熱が出る
  • 夜に手足がほてる
  • のどが渇き、冷たい飲料水を好む
  • 便がかたく、便秘がちである
  • 舌は赤っぽく、ひび割れている

(2)気滞:気のめぐりが悪く、身体のどこかで気が停滞しているタイプ

  • 怒りっぽい、すぐにカーッとなる


(3)血虚:血の質と量が足りないタイプ

  • 顔色が悪く、唇や舌が白っぽい


(4)お血…血の流れが低下し、身体のどこかで血が停滞しているタイプ

  • 顔色や唇、歯茎が黒っぽく、目の下にクマができやすい


(5)水滞…身体の中で一定の部位に水が停滞し、水が流れていないタイプ

  • 全身がいつも重く、だるい


(6)陰虚…身体の中の水が足りず、いつも熱さを感じるタイプ

  • 顔のうち、頬は赤っぽい


いかがでしょうか。病院にいくほどではないけど、なんとなくつらい・・・

そんな症状も漢方で改善することができます。

マイファミの女性外来に担当医師にどうぞお気軽に相談してみてくださいね。










記録:医療事務 / 看護助手: 小田 典江